2015年 04月 23日
「気合いと愛情を込めて」&鯖そうめん・滋賀・長浜の味

鯖そうめん・滋賀・長浜の味を味わいたくて
青春十八切符を使って(笑)二時間近く電車に揺られ、ときに食べたくなるお店です。
何年かに一度は訪づれています。
たまらなく美味しい!
よく祖母が美味しいのをいただいているときに・・・
「噛んでふくんでしまいたい!」と言っていましたが^^
鯖ソーメンをいただきながら、孫の私も言っています(笑)
この鯖のお味をまねしたくて、何回もチャレンジしていますが;;
今だ、満足の味は我が家ではできていません・・・(笑)
↓ 建物の外にも鯖ソーメンのにおいが漂っています。

「翼果楼(ようかろう)」
http://yokarou.com/saba.html
↓ 二階から見ました。建物も風情があり、どこか懐かしさを感じます。

↓ 無添加パン工房グッテンマーマさん
「揚げたて近江牛のカレーパン」「究極のクリームパン」と食パンを買って帰ります。

歴史の街「長浜」は・・・・・・・
「美味しい街」でもありました!(笑)
****************************:
お料理は 「気合いと愛情を込めて・・・」
私の大好きな小林カツ代さんのご本を読みながら・・・・そう思います。
ご自身でプロデュースなさった器も「kiai」で
我が家でも愛用しています。
気合い十分、愛情タップリ^^
毎回毎食この状態でお料理を作り上げる。。。^^難しさと^^
それ以上の楽しさを感じています(笑)
昨夜は・・・金沢で買ってきました「こごみ」「ふきのとう」「タラの芽」
春野菜のてんぷらは
とても美味しく風味もあわせて^^「春」タップリといただきました。
今日も笑顔で(^^) 楽しいことがありますように^^☆~♪
人気ブログランキングに参加しています。
よろしければ「ポチッ♪^^」っと押してくださると嬉しいです。人気ブログランキングへ

♪(*^^)o∀*∀o(^^*) ありがとうございます☆