2006年 03月 07日
「パンツ原型服」仮縫いと補正その2

前姿スッキリ^^なので^^今度は後姿も!スッキリ素敵に~☆
パンツの後姿も!多いに気になるところです~~;;
ヒップが隠れるジャケットを羽織っていると。。。そんなに気にはならない?
XXXXxxxxx?
でも;;ショート丈になりますと。。「チラリ」;;;?
ウインドウに移る・・・わが身を・・・見たり。。。見るのをやめておこうかな?~ナンテ(笑)
;;;私のお話ですが^^^^^
今日の。。斜めシワは生地で。。。違ってくることがあります^^
ストレッチ素材では^^^さほど。。大騒ぎ?!することもない。。。
ほどよく。。ストレッチ素材が。。グイ~ンって伸びてくれて^^フィットしてくれます^^
そんな効果が期待できる場所デス^^^
ですから反対で考えますと。。。ストレッチ素材でパンツを作ったあと^^^
布で作るときには。。必ず!。。仮縫いが必要なんです^^☆
それも初めから;;;脇もでるかな~?。。股ぐりもでるかな~。。「出るよね~^^」
そう・・・「まな板の鯉;;」の気分で^^(笑)
^^^^^^先ずは「斜めジワ」のお話デス^^^(笑)
後全体の股ぐり寸法が^^足りないのです^^
わりと。。。電車に乗ってるとき・・・(立ち姿静止姿なので)。。よく。。ご覧いただけま~す^^
後股ぐり全体で、寸法を出していきます~図の用に。。後の角度が鋭くなります^^
角度が大きくなりますと。。。フィット感がよりでてきます。。
私大好きなフリーなギャザーパンツは。。ここの角度は・・より直角に近くなります。。。。
(反対ですねzzz)
ウエストの仕上がり寸法は脇を平行に出して。。。同寸法にしてください~^^
次に。。。横シワに参りま~す^^
横ジワ。。。。これは。。上とは反対に。。。くりの長さが多すぎる^^のです
こちらは上とは反対の^^行動をとります^^右か左か^^東か西か~
ハタマタ丁か半か?
ベンベン~♪~(お三味線の音色で~♪)
あの~仮縫いをしているとき^^「困った困った・・どうしよう?」ってこともありましてぇ~^^
そのとき^^今までしていたことの。。「反対」を選択&行動しますと
以外や以外^^^うまくいくことってあるのデス^^☆
チョットだけ?過去に戻って。。過去を紐解いて。。。
「やったね!*☆」~~^^

コメントより^^^過去の写真の^^リクエストをいただきました!^^
ありがとうございます。
~^^^エキサイトブログ「糸始末な日々」am-tmさんから^^^
いつも素敵なニット作品をご紹介くださっています^^^
日々。。布を弄繰り回している私にとりまして^^^「目からうろこ」^^♪~
糸と布の違いを感じながら^^^
糸の世界を知ったおかげで^^布の可能性にモット気づいて!
とってもいつも参考勉強させていただいています^^^
「手縫いで作れるフリーサイズの服・型紙販売」手縫い服塾KARIN
http://tenui-pattern.ocnk.net/
人気ブログランキングに参加しています。
よろしければ「ポチッ♪^^」っと押してくださると嬉しいです。人気ブログランキングへ
