衿の仮縫いと型紙№4と№5

お久しぶりの衿の型紙作りのご紹介デス^^衿ぐりのカーブがゆるいか・・きついか・・で、コンナ風に変わってきます~2種類の衿の違いを型紙と仮縫いの衿をご覧ください


どちらも衿ぐりに^^ゆとりが入っている感じです~

  衿ぐりのカーブがご覧頂いていますように・・・

     グルグルって^カーブがきつい~=衿ぐりの外回り寸法が多い~

  生地をたくさん使いますし・・・カーブのところが縫いにくいですが・・・


     私はこれくらいのカーブが好きで^^^^^自分の衿には良く使う型紙です~

  どうして・・・好きかといいますと^^

   衿ぐりのゆとりが^^あるほうが・・・・楽な感じ~



    ご年配の方からも伺ったことがありますが・・・

  衿元に指1本のゆとりのある無しが^^着心地の感じも変わってくる~~


    好きに衿ぐりを決めることが出来るのも^^^myソーイングならでは~☆~

いくつか下のような^^^モデルを作っておき~~

  そのときどきにあわせて^衿を決めるのも~~楽しいですね~

衿の仮縫いと型紙№4と№5_d0048750_21282121.jpg


衿の仮縫いと型紙№4と№5_d0048750_21254853.jpg



   いかがでしょうか?


       下のほうが一番^^衿のクリがきついですね~^(笑)


  AからEまで^^^5種類をご覧頂きました~
   



   パッとみたとたん^^衿のデザインは同じようでも^^

  衿ぐりのカーブの種類は^^^たくさんあります~・・・


      次回の型紙のお話は^^スタンドカラー~

  こちらも・・衿ぐりの変化をご覧頂きます~~

           どうぞ^^お楽しみに~♪~


人気ブログランキングへ

by krinrinka | 2007-01-21 22:52 | ソーイングの知識・技  

<< スタンドカラー(立ち衿)の作図... 色の本*文様の本*亀の釦 >>